Languages

検索
お知らせ詳細
広島県在住外国人コミュニティ活動支援補助金のご案内
2025年(ねん)05月(がつ)26日(にち)

補助金概要
 広島県内在住の外国人が、孤立化せず安心して生活し、必要な生活情報を容易に入手できるようにするために、外国人コミュニティの活動が活性化し、県内全域において外国人コミュニティのネットワークが構築できる環境整備に資する事業に要する経費について、予算の範囲内において補助金を交付します。
 具体的にどのような事業が対象になるのかなど、ご興味のある方は、お気軽に国際課までお問い合わせください

補助対象者
補助金の交付の対象となる者は、県内の在住外国人コミュニティです。

〔在住外国人コミュニティとは〕
住民基本台帳に記載されており、広島県内に居住又は通勤若しくは通学する外国人がその出身国・地域、居住地域に基づき日常生活を送る中で集う、一定の規模を有し、広島県内に団体の所在地を有する集団とします

補助対象事業
令和7(2025)年4月1日以降に新たに着手する次に掲げる事業のうち、県内在住外国人が必要な生活情報を容易に入手できるようにするとともに、外国人や地域のネットワークの構築に資するものとして知事が認めるものとします。 
(1) 県内在住外国人が日常生活を営むために必要な情報提供等を行う事業
(2) 県内在住外国人が日本や広島県の文化・慣習・ルール等を学習・体験し、その理解につながる事業
(3) 県内在住外国人が地域社会に積極的に参画することにつながる事業
(4) 県内在住外国人の出身国・地域の文化・スポーツ等を活かし、地域の日本人も参加・交流が可能な事業
(5) 外国人コミュニティの活動地域以外の在住外国人も参加し、在住外国人同士のネットワークの拡大が見込める広域的な事業

補助率・限度額
補 助 率: 補助対象経費の10/10以内で知事が定める額
補助限度額:1事業あたり50万円

申請書提出期限
令和7年6月30日(月曜日) ※必着

申請手続等
以下の、「広島県在住外国人コミュニティ活動支援補助金交付要綱」及び「広島県在住外国人コミュニティ活動支援補助金申請要項」を参照してください。

○お問い合わせ先
E-mail:chikokusai@pref.hiroshima.lg.jp
電話:082-513-2359